2005年12月 アーカイブ
あべ日記 - グッドホープのブログ 2005年12月のアーカイブです。
普段より一秒だけ長い元旦
※このエントリーは、メールマガジン「スッキリ解説!パソコン・インターネット」のバックナンバーを編集したものです。
発行部数 11,462部
こんにちは!
「スッキリ解説!パソコン・インターネット」発行者の あべ です。
※プロフィールはこちら
⇒ グッドホープ代表・阿部辰也のプロフィール
今日も当メルマガを読んでくださってありがとうございます。
いよいよ今年も今日を含めて残り三日となりましたね。
大掃除は済みましたか?
私はまだです(^^;
明日丸一日使って、頑張ります。
当メルマガの発行も、今回が今年最後となります。
年末の慌しい時期ですので、今回は軽く読める内容でいこうと思います。
さて、唐突ですが来年の元旦は、いつもより1秒長いってご存知でしたか?
カテゴリー :
スッキリ解説!パソコン・インターネット
コメント (0) |
トラックバック (0)
あなたのパスワード、大丈夫?
※このエントリーは、メールマガジン「スッキリ解説!パソコン・インターネット」のバックナンバーを編集したものです。
発行部数 11,145部
こんにちは!
「スッキリ解説!パソコン・インターネット」発行者の あべ です。
※プロフィールはこちら
⇒ グッドホープ代表・阿部辰也のプロフィール
今日も当メルマガを読んでくださってありがとうございます。
初めての方のために、簡単にこのメルマガの説明をさせて頂きますね。
「スッキリ解説!パソコン・インターネット」では、元SEで、現在はインターネット関連に特化したITコンサルタントをやっている私 あべ が、パソコン・インターネット関連のニュースや豆知識を初心者にもわかりやすく解説していきます。
もしあなたが初心者ではなく、中級者~上級者だとしても、楽しめる、あるいはためになる情報を発信できたらいいな、と考えています。
よろしくお願いします!
さて、前々回・前回と連続で、パソコンのセキュリティに関わるお話をしてきました。
詳しくはバックナンバーをご覧下さいね。
今回も、セキュリティ関連の話です。
セキュリティの基本中の基本「パスワード」について、解説していきたいと思います。
あなたのパスワード、大丈夫ですか?
カテゴリー :
スッキリ解説!パソコン・インターネット
コメント (0) |
トラックバック (0)
サクセスなにわ(株)様の講演会・SMIセミナーに参加
自己啓発・成功哲学のプログラムとして有名なSMIの代理店サクセスなにわ(株)様の主催する講演会・SMIセミナーに参加してきました。
二部構成で、
- 悠心館道場の庄田幸生館長による講演「気の原理」
- サクセスなにわ(株)の田中得夫社長によるセミナー「トータルパーソンを目指して」
どちらも、非常にためになる内容でした。
庄田館長はとてもユニークな方で、合気道(?)の実演も交えた、楽しい講演をして頂きました。
心の持ちようで、周囲も自分も大きく変えることができるということを実感しました。
田中社長の講義では、ビジネス・経済の分野だけで成功を収めるのではなく、人生における全ての分野でバランス良く成功を収めなければ意味がない、ということを論理的に解説して頂きました。
私も健康面なんかはもっと気を遣わないといけないなぁと改めて思いました。
サクセスなにわ(株)様では、毎月講演・セミナーを開催されています。
興味を持たれた方は、一度参加されてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、私は以前から毎月参加させて頂いています。
カテゴリー :
セミナー・講演出没記
コメント (0) |
トラックバック (0)
恐怖! HTMLメールの落とし穴
※このエントリーは、メールマガジン「スッキリ解説!パソコン・インターネット」のバックナンバーを編集したものです。
発行部数 10,365部
こんにちは!
「スッキリ解説!パソコン・インターネット」発行者の あべ です。
※プロフィールはこちら
⇒ グッドホープ代表・阿部辰也のプロフィール
今日も当メルマガを読んでくださってありがとうございます。
おかげ様で当メルマガの読者数が、とうとう第一目標の10,000人を突破しました!
購読して下さっている皆様、本当にありがとうございます!
初めての方のために、簡単にこのメルマガの説明をさせて頂きますね。
「スッキリ解説!パソコン・インターネット」では、元SEで、現在はインターネット関連に特化したITコンサルタントをやっている私 あべ が、パソコン・インターネット関連のニュースや豆知識を初心者にもわかりやすく解説していきます。
もしあなたが初心者ではなく、中級者~上級者だとしても、楽しめる、あるいはためになる情報を発信できたらいいな、と考えています。
よろしくお願いします!
さて、今回はまず、当メルマガの読者様から頂いたメールを一通ご紹介させて頂きますね。
PC初心者に取ってはとてもありがたいものを提供していただいて感謝しています
こちらこそ、ご購読ありがとうございます!
私を含めてあまり若くない方が読者に多いと思いますが、ちょっと文字が細かすぎて途中で読むのがつらくなります。
パソコン初心者向けメルマガということで、ご購読下さっている方の中には、ご年配の方も多いのかもしれませんね。
ご意見を頂き、本当にありがとうございます!
実は「まぐまぐ!」から発行している当メールマガジンは、「テキストメール」という形式で配信されています。
この「テキストメール」という形式のメールは、文字の情報だけを送信します。
「文字の大きさ」や「文字の色」といった、文字そのものではなく、視覚的な効果に関する情報は、残念ながら一切送信できません。
そのため、私の方でこのメルマガの文字の大きさを指定することはできないのですね。
ただし、メールを受信した側が、メールソフトの設定を変更することで、文字の大きさを変えることができます。
最も一般に普及しているメールソフト「Outlook Express(アウトルック・エキスプレス)」の場合の設定方法を、こちらに書かせて頂きますね。
メールを読む際に、上部のメニューから「表示」→「文字のサイズ」をクリックし、お好みの文字サイズ(大・中・小などが選択できます)を選択。
これで、受信したメールを好きな文字サイズで閲覧することができます。
また、文字のサイズとは別に、もしも「等幅」にチェックが入っていない場合は、そちらも別途選択されることをお勧めします。
また楽しみにしています
ありがとうございます!
これからもお気軽にご意見・ご質問などお寄せ下さいね!
カテゴリー :
スッキリ解説!パソコン・インターネット
コメント (2) |
トラックバック (0)
大阪商工会議所主催の創業塾終了しました
結局、私は色々と忙しかったので二回ほど欠席してしまいましたが、この創業塾全体を通して、非常に勉強になったと思います。
また、様々な業種の方とお会いすることができて、とても刺激になりました。
今後、ビジネスを展開していくための様々なきっかけを頂けました。
今回の創業塾でお会いできた人達と、これからも色々とビジネスで絡んでいけると良いなぁ。
カテゴリー :
セミナー・講演出没記
コメント (0) |
トラックバック (0)
危険! Windows Update ちゃんとやってますか?
※このエントリーは、メールマガジン「スッキリ解説!パソコン・インターネット」のバックナンバーを編集したものです。
発行部数 8,591部
こんにちは!
「スッキリ解説!パソコン・インターネット」発行者の あべ です。
※プロフィールはこちら
⇒ グッドホープ代表・阿部辰也のプロフィール
今日も当メルマガを読んでくださってありがとうございます。
初めての方のために、簡単にこのメルマガの説明をさせて頂きますね。
「スッキリ解説!パソコン・インターネット」では、元SEで、現在はインターネット関連に特化したITコンサルタントをやっている私 あべ が、パソコン・インターネット関連のニュースや豆知識を初心者にもわかりやすく解説していきます。
もしあなたが初心者ではなく、中級者~上級者だとしても、楽しめる、あるいはためになる情報を発信できたらいいな、と考えています。
よろしくお願いします!
さて、今回は軽~くセキュリティ関連のお話をしてみようかと思います。
今回のお話はWindows(ウィンドウズ)の98以降を利用されている方向けになります。
それ以外のOSを利用されている方は、ごめんなさい。
できるだけ利用環境を問わず、誰にも役に立つ情報を提供したいと思っていますが今回は大目に見て下さい(^^;
続きを読む "危険! Windows Update ちゃんとやってますか?"
カテゴリー :
スッキリ解説!パソコン・インターネット
コメント (0) |
トラックバック (0)
大阪商工会議所主催の創業塾第7回講義に参加
神戸商工会議所の会員ビジネス交流会に参加後、そのまま大阪商工会議所が主催する創業塾の第7回目に参加してきました。
(第6回目は事情があって残念ながら行けませんでした)。
今回は、創業体験談ということで、インテリアコーディネーターの人材派遣をされている有限会社町田ICクラブの田邊正子社長と、水質浄化装置の開発・販売をされている株式会社UTKの田中健二社長のお話を聞かせて頂きました。
神戸から大阪までの移動にちょっと時間を食ってしまって、田邊社長のお話は最後の方しか聞けなかったのが非常に残念でしたが、田中社長のお話はフルでお聞きすることができ、とても刺激になりました。
薬剤を使用せずに、池等の水質を改善するという画期的な装置を開発されるに至った経緯や、開発後の資金や営業にまつわる苦労話など、ビジネスを私自身のフィールドに移しても、非常に参考になる体験談でした。
私も数年後にはこういう場に立って体験談を披露できるような立場になっていたいなと、強く思いました。
カテゴリー :
セミナー・講演出没記
コメント (2) |
トラックバック (0)
神戸商工会議所の会員ビジネス交流会に参加
今回の交流会は「ITによる企業セキュリティの強化」がテーマだったんですが、神戸商工会議所会員のIT系企業は、希望すれば自社PRのためのブースを用意して頂けて、パンフレット等を配布させてもらえるとのことで、私も手を挙げてパンフレットを作って持って行きました。
前半は、「ITによる企業セキュリティの強化」に関する講演でした。
先日のNTT Communications Forum 2005 in Osaka に参加した際にも思ったんですが、やはり、セキュリティ強化にかけるコストと、運用管理面でのリスクのバランスを取るのは非常に難しい問題だなと感じました。
その他、最近の情報漏洩等の事例を数多く紹介頂きました。
後半の交流会では、弊社のパンフレットを見てくださって興味を持ってくださった方々に、弊社のサービスに関して、その他インターネットを活用してビジネスを展開していく上での簡単なノウハウや注意点等をご説明させて頂きました。
色んな方とお話が出来て、良い経験になりました。
カテゴリー :
セミナー・講演出没記
コメント (0) |
トラックバック (0)
フィッシング詐欺
フィッシング詐欺は、主にHTMLメールを用いて行なわれる詐欺行為です。
(⇒HTMLメールとは)
英語のスペルは「釣り」を意味する「fishing」ではなく「phishing」ですが、語源はやはり「釣り」のフィッシングのようです。
フィッシング詐欺のオーソドックスなケースは、
- オンライン銀行やクレジットカード会社などを騙って無差別に(あるいは対象を絞り込んで)メールを送信する
- メール本文には「新システムを導入しましたので、一度下記のリンク先からログインして情報を更新してください」などなど現実味を帯びた文面と、リンク先URLへのリンクが貼られている
- リンクをクリックして移動した先は、本物のオンライン銀行やカード会社のサイトそっくりな偽サイトで、IDとパスワードを入力するフォームが用意されている
- 偽サイトだと気づかずにそのままログインすると、そのオンライン銀行やカードのID・パスワード等はそのまま偽サイトに流出し、悪用されてしまう
という流れです。
フィッシング詐欺の手口は非常に巧妙で、一目で詐欺だと判断するのはかなり困難なケースも多いようです。
フィッシング詐欺を回避する手段としては、こういった銀行やカード他、ネット上での決済に関わるサービスからのメールが来た場合、そのメールに書かれたURLを直接クリックせずに、自分でブラウザを立ち上げてURLを直接入力するなり、お気に入り・ブックマークからアクセスするなりするのが無難でしょう。
カテゴリー :
IT用語集
| セキュリティ情報
コメント (2) |
トラックバック (0)
Yahoo!の2005年検索ワードランキングが発表
Yahoo!の2005年検索ワードランキングが発表されましたね。
総合ランキングをざっと見てみましたが……固有名詞ばっかりですね。
固有名詞以外で一番上位なのが、18位の『壁紙』。さらに『地図』『郵便番号』と続きます。
ADSLが普及し、誰でも気軽にインターネットができる環境になったとはいえ、このランキングを見ていると、インターネットは一昔前に言われていた『独自の情報を発信できるメディア』ではなくて、やっぱり『テレビで得た情報をより詳しく知るためのメディア』なんだなぁ、と改めて思いますね。
カテゴリー :
検索エンジン/SEO
コメント (0) |
トラックバック (2)
え?パソコンが急に壊れた?
※このエントリーは、メールマガジン「スッキリ解説!パソコン・インターネット」のバックナンバーを編集したものです。
発行部数 7,207部
こんにちは!
「スッキリ解説!パソコン・インターネット」発行者の あべ 社長の秘書のマリです。
今日は社長に代わってメルマガを書かせていただくことになりました。
ドキドキドキ。
顔の見えないあなたへラブレターを書いているような気分です。
なお、今回好評だったらまた登場する可能性があるそうです。
タイトルに「今回の秘書のマリさんのメルマガ楽しかったですー」とご一報をお待ちしています(笑
カテゴリー :
スッキリ解説!パソコン・インターネット
コメント (0) |
トラックバック (0)
大阪商工会議所主催の創業塾第5回講義に参加
今回は「開業時の資金計画と資金調達」「大阪府の創業支援施策」という内容で、国民生活金融公庫の利用の仕方等、色々とご説明頂きました。
開業時は何かと資金が入り用ですから、こういった融資や支援はうまく活用しないといけませんよね。
カテゴリー :
セミナー・講演出没記
コメント (0) |
トラックバック (0)