2005年11月 アーカイブ

あべ日記 - グッドホープのブログ 2005年11月のアーカイブです。

読者数7,000名突破!「スッキリ解説!パソコン・インターネット」

2005.11.30 水 18:24

おかげさまで、私のメルマガ「スッキリ解説!パソコン・インターネット」の読者数が、7,000名を突破しました!
第一目標である10,000部目指して、順調に伸びています。

それもこれも購読者の皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!

10,000部を突破したら、記念に何かしましょうか。
案は色々とあります。お楽しみに!

続きを読む "読者数7,000名突破!「スッキリ解説!パソコン・インターネット」"

カテゴリー : スッキリ解説!パソコン・インターネット
コメント (0) | トラックバック (0)

NTT Communications Forum 2005 in Osaka に参加

2005.11.29 火 23:59

創業塾第4回講義に参加後、その足でNTTコミュニケーションズ主催のイベント「NTT Communications Forum 2005 in Osaka」に参加するためリーガロイヤルホテルに行ってきました。

時間的に、ラストの講演「セキュリティマネジメントと企業価値の高度化」のみ聴いて帰ることになりましたが、色々と考えさせられる内容でした。

一番印象に残ったのは「技術的観点からのセキュリティと運用的観点からのセキュリティのバランス」の話です。
これはなかなかバランスを取るのが難しい問題ですね。

一番わかりやすい例を挙げると、例えばとあるPCのログイン用パスワード。
技術的観点から見れば、パスワードは長くて複雑であるほど良いわけです。とにかく誰にもばれないようなパスワード。もちろんそのパスワードを紙に書いておくなんてもってのほか。このPCを利用する人はくそ長いパスワードを記憶しておくべきです。そしてパスワードは安全のために毎日変更。
運用的観点から見れば、パスワードなんて不要。すぐに作業にとりかかれるように邪魔な入力なんて必要ないです。どうしてもパスワードが必要なら、そのパスワードはごく短いか意味のある単語。当然忘れても困らないように、そのパスワードは紙に書いてディスプレイの端っこにでも貼っておく。

わざと極端な例で書きましたが、この両極端のうち、どのあたりで折り合いをつけるのが、一番リスクやコストがかからないのか。
そういうことを的確に判断できるスキルというのは、どんなことをやるにしても、大切なことですよね。

カテゴリー : セミナー・講演出没記
コメント (0) | トラックバック (0)

大阪商工会議所主催の創業塾第4回講義に参加

2005.11.29 火 20:11

大阪商工会議所が主催する創業塾の第4回目。
(第3回目は別の用事があって残念ながら行けませんでした)。

今回は、社会保険労務士の牧村康彦先生による、「社会保険の手続きと雇用関係助成金の活用法」というテーマの講義でした。

雇用に関わる具体的な知識や、社会保険・労働保険について。開業時に受けられる助成金制度について等など。
非常に勉強になりました。

上記テーマだけにとどまらず、会社を経営していく上で必要になってくる、法律関連・契約関連の知識の重要性などを、具体的な例などを豊富に取り上げて、とてもわかりやすく解説して頂きました。

講義の後も、牧村先生より個別にアドバイスを頂き、とても貴重なお話を頂きました。

最近特に思います。
一年前は雇われるのが当たり前の人間だった私ですか、逆にいざ人を雇うことを考えると、「雇用」というのは凄く勇気のいる行為なんですねぇ……。
今まで色々な会社を転々としてきましたが、その全ての会社の経営者や人事の方たちに感謝の気持ちでいっぱいです。

カテゴリー : セミナー・講演出没記
コメント (5) | トラックバック (0)

SEO

2005.11.28 月 16:21

「SEO」という言葉の意味については、下記のメルマガバックナンバーを参照。

SEOって何?

カテゴリー : IT用語集 | 検索エンジン/SEO
コメント (0) | トラックバック (0)

SEOって何?

2005.11.28 月 16:20

※このエントリーは、メールマガジン「スッキリ解説!パソコン・インターネット」のバックナンバーを編集したものです。

発行部数 6,655部


こんにちは!
「スッキリ解説!パソコン・インターネット」発行者の あべ です。
※プロフィールはこちら
グッドホープ代表・阿部辰也のプロフィール

今日も当メルマガを読んでくださってありがとうございます。

おかげ様で当メルマガの読者数が、6,000人を突破しました!

初めての方のために、簡単にこのメルマガの説明をさせて頂きますね。

「スッキリ解説!パソコン・インターネット」では、元SEで、現在はインターネット関連に特化したITコンサルタントをやっている私 あべ が、パソコン・インターネット関連のニュースや豆知識を初心者にもわかりやすく解説していきます。

もしあなたが初心者ではなく、中級者~上級者だとしても、楽しめる、あるいはためになる情報を発信できたらいいな、と考えています。

よろしくお願いします!


さて、今回のテーマは前回に引き続き「検索エンジン」です。

前回は、検索エンジンについての基本的なことをご説明しました。
詳しい内容は、バックナンバーをご確認下さいね。
どの検索エンジンを使っていますか?

前回の内容を簡単にまとめると、

  • 検索エンジンには人間が手動でデータを管理する「ディレクトリ型」と、自動でネット上を巡回してデータを管理・更新する「ロボット型」の二週類がある
    現在の主流は「ロボット型」
  • ネット上には色々な検索エンジンがあるが、 一番利用されているのはYahoo!(ヤフー)、その次がGoogle(グーグル)

と言った内容でした。

今回は、検索エンジンについて、もう少しつっこんだ話をしてみたいと思います。

続きを読む "SEOって何?"

カテゴリー : スッキリ解説!パソコン・インターネット
コメント (0) | トラックバック (0)

きららビジネスアカデミー oKiさんのセミナーに参加

2005.11.26 土 23:59

枚方市立地域活性化センター(輝きプラザきらら)が主催する、ブロガーのoKiさんのセミナーに参加しました。

初心者向けのブログ講座でしたので、講義の内容そのものよりも、初心者がブログをする上で「どういうことを知りたいのか」「どう説明すればわかりやすいのか」という視点で勉強させて頂きました。

後の懇親会でも色んな方と話すことができ、とても有意義に過ごせました。

きららビジネスアカデミーのセミナーには、以前メルマガコンサルタントの平野さんの時にも参加させて頂きましたが、格安で参加できるので非常にお得ですね。
今後も色んなセミナーが企画されているようなので、また行きたいと思います。

カテゴリー : セミナー・講演出没記
コメント (0) | トラックバック (0)

大阪企業家ミュージアムに行ってきました

2005.11.22 火 19:50

大阪商工会議所が主催する創業塾の第2回目。
今回は大阪企業家ミュージアムの見学に行ってきました。

この大阪企業家ミュージアム、産創館の地下にあるんですよね。
産創館にはセミナーとかで何度か行ったことがありましたが、地下にこんなものがあるとはさっぱり知りませんでした。

1時間強かけて、かなり駆け足で一通り見て回ったんですが、かなり面白かったです。
明治以降、大阪で活躍された企業家105名の色んな情報が展示されています。

今回はあまりゆっくり見て回れなかったので、今度もう一度じっくり見に行こうかな~。

カテゴリー : セミナー・講演出没記
コメント (0) | トラックバック (0)

大阪商工会議所主催の創業塾第1回講義に参加

2005.11.19 土 23:59

大阪商工会議所が主催する創業塾の第1回講義に参加しました。

ロボットの研究開発分野で活躍されている(めちゃくちゃかっこいいですよね!)ヴイストン株式会社の大和信夫社長と、長年経営コンサルタントとしてご活躍中の田阪経営研究所の田阪薫所長より、貴重なお話を聞かせていただきました。

起業して、いつの間にかもう半年になる私がこんなことを言うのも自分でもどうかと思いますが、私はもともと技術者なもので経営に関する知識があまりないのですよね。
インターネット上でビジネスを展開する上でのノウハウなどは色々と蓄積してきましたが、根本的な「経営」に関するノウハウはかなりひよっこです。
そういう意味で、今回の講義は非常に勉強になりました。

また、参加者の皆様も、創業意欲に燃えた、本当に様々な業種の起業家さん達がいらっしゃって、とても刺激になりました。
今の私のような仕事をしていると、なかなかお会いする機会がないような業種の方なども沢山いらっしゃったので、とても新鮮でした。

この創業塾は、全8回のカリキュラムになっています。
今から次回以降がとても楽しみです。

カテゴリー : セミナー・講演出没記
コメント (0) | トラックバック (0)

読者数5,000名突破!「スッキリ解説!パソコン・インターネット」

2005.11.18 金 18:36

おかげさまで、私のメルマガ「スッキリ解説!パソコン・インターネット」の読者数が、5,000名を突破しました!

読んでくださっている皆さん、ありがとうございます!
まだまだメルマガという媒体を通じてやりたいことの1/10もできていませんが、これからも、読者の皆さんの役に立つ情報を頑張って提供していきたいと思います。

次は10,000部を目指してっ!

続きを読む "読者数5,000名突破!「スッキリ解説!パソコン・インターネット」"

カテゴリー : スッキリ解説!パソコン・インターネット
コメント (0) | トラックバック (0)

検索エンジン

2005.11.17 木 23:59

「検索エンジン」という言葉の意味については、下記のメルマガバックナンバーを参照。

どの検索エンジンを使っていますか?

カテゴリー : IT用語集 | 検索エンジン/SEO
コメント (0) | トラックバック (0)

どの検索エンジンを使っていますか?

2005.11.17 木 23:59

※このエントリーは、メールマガジン「スッキリ解説!パソコン・インターネット」のバックナンバーを編集したものです。

発行部数 4,858部


こんにちは!
「スッキリ解説!パソコン・インターネット」発行者の あべ です。

今日も当メルマガを読んでくださってありがとうございます。

初めての方のために、簡単にこのメルマガの説明をさせて頂きますね。

「スッキリ解説!パソコン・インターネット」では、元SEで、現在はインターネット関連に特化したITコンサルタントをやっている私 あべ が、パソコン・インターネット関連のニュースや豆知識を初心者にもわかりやすく解説していきます。

もしあなたが初心者ではなく、中級者~上級者だとしても、楽しめる、あるいはためになる情報を発信できたらいいな、と考えています。

よろしくお願いします!


さて、今回のテーマは「検索エンジン」です。

あなたもインターネットで調べ物をする際には、きっと利用されているのではないでしょうか。

続きを読む "どの検索エンジンを使っていますか?"

カテゴリー : スッキリ解説!パソコン・インターネット
コメント (0) | トラックバック (0)

サクセスなにわ(株)様の講演会・SMIセミナーに参加

2005.11.16 水 23:59

成功哲学のプログラムとして有名なSMIの代理店サクセスなにわ(株)様の主催する講演会・SMIセミナーに参加しました。

三部構成で、

  1. イタニ経営研究所の井谷洋三所長による講演「ユニークな経営者」
  2. サクセスなにわ(株)の田中得夫社長によるセミナー「ビジュアリゼーションの威力」
  3. サクセスなにわ(株)の吉村巧様によるセミナー「作文『私の素晴しい一日』」

という非常にボリュームのある内容でした。

井谷所長の講演では、井谷所長ご本人が今までにお会いされた様々なユニークな経営者の思考と発想をご紹介頂き、非常に参考になりました。

田中社長の講義では、「心に描いている事(夢)は実現する(=ビジュアリゼーション)」というテーマで、自分の想像力を結果に結びつける手段を、論理的に解説頂きました。
吉村様の講義では、上記のビジュアリゼーションの活用法として、作文を利用する方法を具体的に解説・紹介頂きました。

非常に内容が濃く、とてもためになった二時間でした。

サクセスなにわ(株)様では、毎月講演・セミナーを開催されています。
興味を持たれた方は、一度参加されてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、私は以前から毎月参加させて頂いています。

カテゴリー : セミナー・講演出没記
コメント (1) | トラックバック (0)

ニフティのセキュリティ対策のせいで感染――対策は二重三重に!

2005.11.15 火 20:11

大手プロバイダーである@nifty(ニフティ)では、会員サービスとして常時安全セキュリティ24というセキュリティサービスを提供しています。

ウィルスやワーム、スパイウェア、フィッシング詐欺等の危険からユーザーを守るためのサービスなのですが、皮肉なことに今日、このサービスの設定ミスが原因で会員1,518名がワームに感染するという問題が発生しました。
(ウィルスとはワームとは)

参考
トラブルに関するお詫びとお願い [常時安全セキュリティ24 : @nifty]
ニフティ、セキュリティ対策サービスの設定ミスで1518名がウイルスに感染 [CNET Japan]
不正アクセスを防ぐはずが……@nifty、サービスの設定ミスで会員1518名がSasser感染 [ITmedia]
@niftyの「常時安全セキュリティ24」、不具合で1,518名がSasserに感染 [Impress]

今回の騒ぎの原因となったワームは「Sasser」と呼ばれるもので、一年以上前に流行し、猛威を振るいました。
2004年7月のWindows Update(ウィンドウズ・アップデート)にて、「Sasser」の感染に利用されたセキュリティホールには対策がなされています。

「常時安全セキュリティ」という名を持った有料サービスで、このような問題が発生することに関しては、否定的な意見が大半かなとは思います。
しかし、その反面、「完全無欠なセキュリティなどない」というのも間違いない事実だと思います。
どれだけ大手であろうと、どれだけ技術力があろうと、何かのきっかけで穴が開いてしまうようなことは絶対にない、と断言することは誰にもできないでしょう。

できるのは、ただ「より安全に」近づけていくことのみです。
そういう意味で、こういったプロバイダーの提供する有料のセキュリティサービスを利用するユーザーというのは、セキュリティに関する意識が高い方が多いのではないかな、と思うのですが、反面、今回感染したワーム「Sasser」は、2004年の7月以降にWindows Update(ウィンドウズ・アップデート)を行なっていれば、防げたのも事実です。

「より安全に」近づくためには、こういったセキュリティサービス任せにはならず、使用者本人もセキュリティに対する意識を高めないといけないんですよね。

カテゴリー : ウィルス・ワーム情報 | セキュリティ情報
コメント (0) | トラックバック (0)

HTMLメール

2005.11.14 月 19:09

通常のメールは単なるテキストデータですが、HTMLメールはその名の通り、HTMLで記述されたメールです。
(HTMLとは)

HTMLメールは、通常のメールとは違い、文字を装飾したり画像を利用したりすることができるので、表現力の豊かなメールを書くことが出来ます。
が、その反面、HTMLメールを嫌う人も少なくありません。
何故でしょうか?

理由は何点かあるかと思いますが、主な理由は、

  1. HTMLメールは内部にコードを埋め込むことができるため、メールソフトによってはメールを閲覧しただけで感染するようなウィルスを仕込むことが出来る
    (ウィルスとは)
  2. HTMLメールに埋め込んだ画像を利用して、受信者がメールを開いたかどうかを確認することができるため、プライバシーの侵害と感じる
  3. 単純に、通常のメールよりデータ量が多くなるため、受信に時間がかかる

などでしょうか。

HTMLメールは、使いようによっては、送信する相手に表現豊かなメールを送ることのできる素晴しい手段ですが、送る相手のことを考えて、HTMLメールを送ってよいのか、テキストメールの方が良いのか、判断するべきでしょう。

なお、Windowsに最初から入っているメールソフトであるOutlook Express(アウトルックエキスプレス)は、何も設定しなければ勝手にメールをHTML形式で送信してしまいます。
「ツール」→「オプション」→「送信」→「メール送信の形式」の項目が「HTML形式」になっている場合は「テキスト形式」に変更し、普段は自動的にテキストメールを送るようにできます。
その上で、HTMLメールを送りたい時だけ、メッセージの作成画面で「書式」→「リッチテキスト(HTML)」を選択して一時的にHTMLメールを送れるようにすることをお勧めします。

カテゴリー : IT用語集
コメント (0) | トラックバック (0)

HTML

2005.11.11 金 19:16

「HTML(えいちてぃーえむえる)」とは、Webサイト(ホームページ)を作成するために使う言語です。
正式名称は「Hyper Text Markup Language(ハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージ)」で、その頭文字を取って「HTML」と呼びます。

「Hyper Text Markup Language(ハイパー・テキスト・マークアップ・ランゲージ)」は、直訳すると「超凄いテキストを記述する言語」のような感じの意味です。
では、「超凄いテキスト」とは通常のテキストとは何が違うんでしょうか?

通常のテキストは、文字のみです。
Windowsのメモ帳などを開いて文章を打ち込んだものが「テキスト」です。

一方、「超凄いテキスト」は単なる文字以外の情報を付与することが出来ます。
特定の文字を強調したり特定の文字にリンクを貼ったり、特定の文字を打ち消したりなどなど。
通常のテキストではできないことができるから「Hyper Text(超凄いテキスト)」なんですね。

HTMLを記述する時には、< >で囲まれたタグ(要素)によって、そのテキストを意味づけします。
すると、インターネットエクスプローラー等のインターネットブラウザが、そのタグの意味を解釈して、画面に表示してくれます。

例えば、文中の強調したい部分を<strong>~</strong>で囲むことで、強調させることができます。

今日は雨が降っています。……<strong>傘持ってきてないのに!</strong>

と記述されていれば、ブラウザは↓こんな風に表示してくれます。

今日は雨が降っています。……傘持ってきてないのに!

もちろん、今あなたが読んでいるこのブログも、全てHTMLで記述されています(正確にはHTMLを改良したXHTMLで記述されています)。

もちろん、雨が降っているのに今日会社に傘を持って来ていないのは、実話です。

カテゴリー : IT用語集
コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック

2005.11.10 木 23:59

「トラックバック」という言葉の意味については、下記のメルマガバックナンバーを参照。

トラックバックとは?

カテゴリー : Blog/SNS/CMS | IT用語集
コメント (2) | トラックバック (0)

トラックバックとは?

2005.11.10 木 23:59

※このエントリーは、メールマガジン「スッキリ解説!パソコン・インターネット」のバックナンバーを編集したものです。

発行部数 3,905部


こんにちは!
「スッキリ解説!パソコン・インターネット」発行者の あべ です。

今日も当メルマガを読んでくださってありがとうございます。

おかげ様で当メルマガが、11/7付のウィークリーまぐまぐビジネス版の「新作メールマガジン発行部数ベスト10@ビジネス」で、2位にランクインしましたっ!!

全てはこのメルマガを購読してくださっている皆さんのおかげです。
本当にありがとうございます!

新作メルマガランキングに掲載されたおかげで、沢山の方に新規にご購読頂きました。

初めての方のために、簡単にこのメルマガの説明をさせて頂きますね。

「スッキリ解説!パソコン・インターネット」では、元SEで、現在はインターネット関連に特化したITコンサルタントをやっている私 あべ が、 パソコン・インターネット関連のニュースや豆知識を初心者にもわかりやすく解説していきます。

もしあなたが初心者ではなく、中級者~上級者だとしても、楽しめる、あるいはためになる情報を発信できたらいいな、と考えています。

よろしくお願いします!


さて、前号・前々号と「ブログって何?」というテーマでお話させて頂きました。

詳しい内容は、バックナンバーをご確認下さいね。

今回は、ブログ特有の機能の中で一番有名で、しかもよくわからない機能 「トラックバック」について、スッキリ解説していきたいと思います。

続きを読む "トラックバックとは?"

カテゴリー : スッキリ解説!パソコン・インターネット
コメント (0) | トラックバック (0)

Windows Update 11月の月例パッチ公開

2005.11.09 水 17:53

Windows Update(ウィンドウズアップデート)の11月の月例パッチが公開されました。

今回のパッチで修正されたセキュリティホールは、IE(インターネットエクスプローラー)や、Outlook(アウトルック)、Outlook Express(アウトルックエキスプレス)等で特定の画像を表示すると、最悪、不正アクセスされてコンピュータを乗っ取られる可能性がある模様です。

参考
MS、11月の月例パッチを公開――脆弱性は1件 [ITmedia]
11月の月例パッチは「Graphics Rendering Engineの脆弱性」などを修正 [Impress]

Windows Updateはきっちりやっておきましょう~。

カテゴリー : Windows | セキュリティ情報
コメント (0) | トラックバック (0)

ワーム

2005.11.08 火 19:16

ワームとウィルス。非常に区別がつきにくいですね。
どういうものがウィルスで、どういうものがワームなのか。
最近では、ワームも含めて「ウィルス」とまとめてしまう傾向もあるようです。
(ウィルスとは)

ワームにしても、ウィルスにしても、「インターネット等のネットワークを通じてパソコンに感染し、困ったことをする」というのは同じです。
では何が違うのでしょう。

ウィルスは、ウィルス単体では自身で増殖・複製することはできず、何らかのプログラムに寄生して活動します。

一方ワームは、ワーム単体で増殖・複製を繰り返し、爆発的な勢いで感染するのが特徴です。別のプログラムに寄生したりはしません。ワーム本体がそのまま活動します。
そしてそっくりそのまま自分自身のコピーを作成し、ネットワークを通じて周囲のコンピュータにばら撒きます。

メールの添付ファイルやHTMLメール、ホームページ上に仕込まれる等の経路で感染するウィルスと比較して、ワームの場合はネットワークに繋がっているだけで感染するタイプもあるという、とんでもない感染力を持っています。
OSのセキュリティホールをついてあっという間に増殖し、まさに「猛威を振るう」のが、ワームです。

この手のワームに感染しないようにするには、

  1. Windows Updateは忘れずに
  2. アンチウィルスソフトの更新も忘れずに
  3. 新たなワームに関する情報を常に気をつけておく

というのが、最低限必要かと思います。

ちなみに、ワームの語源は「worm」(ミミズ等の虫)です。
ネットワーク上を這い回る悪い虫、というイメージからですね。

カテゴリー : IT用語集 | ウィルス・ワーム情報
コメント (0) | トラックバック (1)

新作メルマガランキング2位獲得!「スッキリ解説!パソコン・インターネット」

2005.11.07 月 17:38

おかげさまで、私のメルマガ「スッキリ解説!パソコン・インターネット」が、今日(11/7)発行のウィークリーまぐまぐ ビジネス版の「新作メールマガジン発行部数ベスト10@ビジネス」にて、2位(2,905部発行)になりました!

全ては、私のメルマガを快く告知してくださった皆様と、購読して下さった皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!

ウィークリーまぐまぐに掲載された効果もあり、今も順調に読者数が増えています。
現時点で3,500名強!

3,000人以上の方に対して、一斉に情報を発信しているんだなぁと、改めて実感すると、何だか身が引き締まる思いです。
これからも、読者の皆さんの役に立つ情報を頑張って提供していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします!

続きを読む "新作メルマガランキング2位獲得!「スッキリ解説!パソコン・インターネット」"

カテゴリー : スッキリ解説!パソコン・インターネット
コメント (4) | トラックバック (1)

Movable Typeの勉強会開催

2005.11.05 土 23:59

神戸市内某所にて、Movable Type(MT/ムーバブルタイプ)の勉強会をやってきました。
あ、教わる側じゃなくて、もちろん教える側です。

とりあえず、初回ということで、サーバーへのインストールから実際のブログ作成までの流れを、二時間かけてのんびりと。
特に問題も無くスムーズに進み、ブログを使ってもらえるようになりました。

MTは今、非常に注目されていて、「使いたい」と考えている人は沢山いらっしゃると思うんですが、サーバーへのインストールが、最初にして最大の難関だと思うのですよね。
レンタルサーバーの仕様によって、インストール時の設定が変わってくるので『全サーバー共通のインストール法』的なものがないのもネックです。
そのあたりをうまくフォローしていけたらな、と考えています。

インストールさえ終われば、後のカスタマイズなんかは覚えれば覚えるほど楽しくなりますしね。

カテゴリー : セミナー・講演出没記
コメント (2) | トラックバック (0)

ブログ

2005.11.04 金 19:21

「ブログ」という言葉の意味については、下記のメルマガバックナンバーを参照。

ブログって何?
ブログって何? 解決編

カテゴリー : Blog/SNS/CMS | IT用語集
コメント (0) | トラックバック (0)

ブログって何? 解決編

2005.11.04 金 19:20

※このエントリーは、メールマガジン「スッキリ解説!パソコン・インターネット」のバックナンバーを編集したものです。

発行部数 3,057部


こんにちは!
「スッキリ解説!パソコン・インターネット」発行者の あべ です。

今日も当メルマガを読んでくださってありがとうございます。

初めての方のために、簡単にこのメルマガの説明をさせて頂きますね。

「スッキリ解説!パソコン・インターネット」では、元SEで、現在はインターネット関連に特化したITコンサルタントをやっている、 私 あべ が、パソコン・インターネット関連のニュースや豆知識を初心者にもわかりやすく解説していきます。

もしあなたが初心者ではなく、中級者~上級者だとしても、 楽しめる、あるいはためになる情報を発信できたらいいな、と考えています。

よろしくお願いします!

続きを読む "ブログって何? 解決編"

カテゴリー : スッキリ解説!パソコン・インターネット
コメント (0) | トラックバック (0)

ウィルス

2005.11.02 水 19:01

今では単に「ウィルス」という言葉だけでも普通に通じることの方が多いですが、ここで取り上げるのはもちろん、自然界の病原体であるウィルスではなく、一般的に「コンピュータウィルス」等と呼ばれるものの方です。

パソコンを使っている人なら「ウィルスはパソコンに不具合を起こす、恐ろしいもの」という共通の認識はあるかと思いますが、実際にウィルスとは、どういうものなんでしょうか。

まず第一に、そもそも「コンピュータウィルス」と名付けられたのは、その挙動が自然界のウィルスと酷似しているためです。
とは言え、私はそちら方面の知識があんまりないもので、自然界のウィルスがどういう挙動をするのかはよく知らないのですが、

  1. 宿主に感染する
  2. 宿主の体内で潜伏する
  3. 発病

という流れだそうです。

この流れは、そのままコンピュータウィルスにも当てはまりますが、2番の「潜伏」を抜かして、感染⇒即発病というウィルスの方が最近では主流かと思います。

続きを読む "ウィルス"

カテゴリー : IT用語集 | ウィルス・ワーム情報
コメント (0) | トラックバック (0)

Yahoo!カテゴリ登録の意義は?

2005.11.01 火 18:57

Yahoo!の検索エンジンが大幅リニューアルされてから、一ヶ月が経ちました。

変更前の検索結果表示順は、検索後にマッチした「カテゴリ登録サイト」を全て表示した後に、ロボット検索の結果が表示される、というものでした。
今では、カテゴリ登録サイトであるかどうかは関係なく、ロボット検索の結果のみが一覧表示されます。

この変更によって「Yahoo!のカテゴリ登録は全く無意味になったのでは?」との声もありました。
特に、Yahoo!カテゴリに登録するためには¥50,000を支払わなければならない商用サイトにとっては、大きな問題です。

私は「カテゴリ登録サイトが優先的に上位表示されなくても、Yahoo!カテゴリからのページランク供給が受けられる、ということ自体には変わらず意義がある」という考えです。
とは言え、今までと比較して、メリットが格段に減ったのは確かですね。

この、Yahoo!カテゴリ登録の意義に関して、Yahoo!検索 スタッフブログにてアナウンスがありました。

Yahoo!カテゴリへの登録とYST [Yahoo!検索 スタッフブログ]

公式にアナウンスされた、カテゴリ登録のメリットを要約・意訳すると、

  1. 「Yahoo!の審査に通過した」という信頼が得られる
  2. YST(Yahoo!のロボット検索技術)内部で、サイトの分類情報としてYahoo!カテゴリの登録情報を活用するかも
  3. 今後Yahoo!で提供していく、専門分野に特化した検索エンジン(例:Yahoo!商品検索)に、優先して情報を提供できる

というような感じでしょうか。

やはり少なくとも、今までと比較して、メリットが格段に減ったこと自体は、間違いないようです。

カテゴリー : 検索エンジン/SEO
コメント (0) | トラックバック (0)